JOB DESCRIPTION
JOB DESCRIPTION
JOB DESCRIPTION JOB DESCRIPTION JOB DESCRIPTION JOB DESCRIPTION JOB DESCRIPTION

エンジニア・FA

ものづくりだけは誰にも負けたくない。未来のものづくりに挑戦したい。
ものづくりの未来は完全なるファクトリーオートメーション!エンジニアの仕事は知的創造!

部品一つが1μmでもずれると、その製品は輝きを失う、美しくないものになる、機能はするがどこかに無理がでてくる。工業製品といえども「驚きと感動」はある。それは製品を創り出す前から決まっている。一つ一つの丁寧な仕事、正確な作業、揺るぎない判断の積み重ねだ。この積み上げてきた知識と経験を、自動装置とIT化されたしくみに落とし込みたい。ニッチで特殊製品にも対応できる、世界最高のファクトリーオートメーションを創る。

01

サンケイエンジニアリングでできること

私たちは、未来の工場をゼロから創り上げる挑戦をしています。無人で最高品質の製品を、途切れることなく作り続け、世界中どこからでも生産状況をリアルタイムで確認できる。そして、不良品の発生を予測して未然に防ぐ。そんな未来の工場を実現するプロジェクトに挑んでいます。
そのために、製造工程や人の動きを細かく分析し、最適なロボットやセンサーを選び、組み立てからプログラミングまで自社で行っています。通常なら専門業者に頼むような難しいプロジェクトも、私たちは自らの手で、自由な発想と情熱で試行錯誤しながら形にしていきます。
例えば、髪の毛より細い極細線の自動加工や、0.3mmのコンタクトプローブの自動組み立て機の開発など、普通なら不可能と思われるプロジェクトを実現してきました。「無理だ」と言われることに挑む、それが私たちのスタイルです。
未来を創る、という稀少な体験を、一緒にしてみませんか?あなたの手で、次世代の工場を築く冒険に参加しませんか?

目標は未来のものづくりの現場を創り上げることです。遠く離れた場所にいても、何が起こっているのかをリアルタイムで把握でき、オンラインで不具合の予兆を察知して対応できる革新的な現場創りを目指します。

02

これから一緒に解決したい課題

・自社内の各工程の自動化装置を創る
・人手を極力介在させずに正しい製品を創り続けることができるしくみを創る
・遠隔地にいても生産状況がオンタイムで正確にわかるシステムを創る

03

メンバーが感じているワクワクするポイント

大手ベンダーに頼ることなく、企画・構想から自分たちの手でゼロから作り上げる挑戦ができます。自由な発想やアイデアを活かし、自分の力を存分に試すことができる環境が整っています。ものづくりが好きな人にとって、創造力をフルに発揮しながら夢中になって取り組める、おもしろい仕事です。

04

求める人物像

どこにも作ってもらえなかった装置を創ります。私たちの行動には、教科書は存在しない。だから、自分たちで答えを創ることを楽しめる人。当社の生み出した技術を一緒に日本の中小製造業へ広げましょう!

募集要項

雇用形態 正社員(試用期間6カ月 ※待遇変動なし)
給与 ◇高専・4年制大学卒 初任給270,000円/月

◇大学院卒(修士・博士)  初任給290,000円/月

◇中途・第二新卒   応相談

昇給・賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月) ※業績による
勤務地 【本社】神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14番地2号 新横浜214 2階
【技術センター】神奈川県横浜市都筑区池辺町3855-2
【M&T BASE HOKUTO】山梨県北杜市須玉町穴平592-1
勤務時間 【本社】9:00~18:00
【技術センター】9:00~18:00
【M&T BASE HOKUTO】9:00~18:00
休日 日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇(※土曜日は指定出勤日あり)
福利厚生 確定拠出年金、団体長期障害所得補償保険、健康診断(年1回)、各種社会保険完備
採用までの流れ (1)ENTRY
(2)オンライン個別面談
(3)会社見学
(4)適正試験
(5)最終試験(プレゼン試験)
(6)内定